×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
砂のガアラってアヌビスとあれを足したような感じだよね。
どーーー考えてもホルスが主人公だったんじゃないかと、最初読み始めたら。
って思うわけ。

結構ほら、今パソコン病で、エアコン病で、現代病だから、休み休みしか読めないんだけど
全部読んだぞー第一章。
結構面白い。イシスが。
王家の紋章のアイシスってイシスってんだと思うんだけど。
I sis
全部英語読みかよ!!!ヽ(゚Д゚)英語で読んだらエジプト神話わかるっておかしくないですか?
最初にアメリカ行ったときに思いました。
全然日本に届いている遺跡と神話と違う。。。。。何故。
bythe way
なんかさーー、、今日は昔大学病院でみてもらっていた先生と喧嘩してさ、、、、、なんか
こう。。。。。インレイの話を思い出したよ。
インレイ=詰め物って歯科界では行っているらしくて、自分たちは材料名で詰め物を刺しているんだけど。
あれって、スマップの中居君がもっていた「骨」に似てない??
そうなんか似てるでしょ?
欧州の文化で抜けた歯を置いておくと、次の日コインにそーーっと妖精がかえているでしょ?
骨って売れるんですよ。
日本にも昔から入れ歯ってあって、今みたいにポリデントないけど。木造だったらしい。
上顎全体とか。
尼さんの型に合わせて職人が作ってくれたのがまだ残っている寺があるんだって。
医療技術が発達していたところは独自の発達がされていたんですね。
へーーーー。
で、その骨とセトと何が関係あるのか?
(いつから赤毛になったか知らないが、イメージがるろ剣や我愛羅などに・・・・・・しかもwikiひくまで知らなかったけど途中で妊娠するの?女になるの?????みたいなね。)
セトって砂漠の神ですヤン。
うちらキャラバン(まあ、商人ではないけどキャラバンで旅する旅人もどきじゃん)の守り神じゃん。
骨をお守りですヤン。
骨って人類最初の武器ですので。
綺麗なナイフの代わりになったりとか。
動物とか強い人。
エジプトってすでに武器があるのがヽ(゚Д゚)びっくりで。自分的に
まぁ、パンツも斬新でしたよね。
こないだTVで教授がなんか全身白衣でしたけど、すでに下着は1979年の本にはまとめられて私の手にあるみたいな。
古い・・・・捨てろ。。。。みたいなね。
辞書になっていて、他に中華、アステカ、インカ、などなどがあってシリーズだから捨てられない!!
・・・・・・そうかぁーーーー。
で、アヌビスが漫画では元述に似てて!??
これと違うと・・・・アホと。
ジャッカルやぞ。
ホルスの年上の従兄弟になるのかな・・・漫画では。そうするとこいつも一応天子?
王位継承権第何番あたりになるんだろう。。。。
あと、、、セトってカバやど。
豚とか。豚は愚か者って意味なんだろうけど、肉とか。
カバは多分「珍獣」って意味なんだろうと思う。
キリンはいい意味だけど、こう、、、、そういうのが人里に下りてくると疫病とか流行らす的な。
自分、この一年コロナにも無縁でほんと皆様に感謝。シェイシェイ(*⌒▽⌒*)
虫歯を英語でcavityという。
キャベツはcabbageである。
キャベツは前もいったようにお札であり、
虫食いキャベツは売れない??
ホントにセトってキャベツやレタス畑あったの?ホント??読んでないよ?( ̄▽ ̄;)
どーーー考えてもホルスが主人公だったんじゃないかと、最初読み始めたら。
って思うわけ。
結構ほら、今パソコン病で、エアコン病で、現代病だから、休み休みしか読めないんだけど
全部読んだぞー第一章。
結構面白い。イシスが。
王家の紋章のアイシスってイシスってんだと思うんだけど。
I sis
全部英語読みかよ!!!ヽ(゚Д゚)英語で読んだらエジプト神話わかるっておかしくないですか?
最初にアメリカ行ったときに思いました。
全然日本に届いている遺跡と神話と違う。。。。。何故。
bythe way
なんかさーー、、今日は昔大学病院でみてもらっていた先生と喧嘩してさ、、、、、なんか
こう。。。。。インレイの話を思い出したよ。
インレイ=詰め物って歯科界では行っているらしくて、自分たちは材料名で詰め物を刺しているんだけど。
あれって、スマップの中居君がもっていた「骨」に似てない??
そうなんか似てるでしょ?
欧州の文化で抜けた歯を置いておくと、次の日コインにそーーっと妖精がかえているでしょ?
骨って売れるんですよ。
日本にも昔から入れ歯ってあって、今みたいにポリデントないけど。木造だったらしい。
上顎全体とか。
尼さんの型に合わせて職人が作ってくれたのがまだ残っている寺があるんだって。
医療技術が発達していたところは独自の発達がされていたんですね。
へーーーー。
で、その骨とセトと何が関係あるのか?
(いつから赤毛になったか知らないが、イメージがるろ剣や我愛羅などに・・・・・・しかもwikiひくまで知らなかったけど途中で妊娠するの?女になるの?????みたいなね。)
セトって砂漠の神ですヤン。
うちらキャラバン(まあ、商人ではないけどキャラバンで旅する旅人もどきじゃん)の守り神じゃん。
骨をお守りですヤン。
骨って人類最初の武器ですので。
綺麗なナイフの代わりになったりとか。
動物とか強い人。
エジプトってすでに武器があるのがヽ(゚Д゚)びっくりで。自分的に
まぁ、パンツも斬新でしたよね。
こないだTVで教授がなんか全身白衣でしたけど、すでに下着は1979年の本にはまとめられて私の手にあるみたいな。
古い・・・・捨てろ。。。。みたいなね。
辞書になっていて、他に中華、アステカ、インカ、などなどがあってシリーズだから捨てられない!!
・・・・・・そうかぁーーーー。
で、アヌビスが漫画では元述に似てて!??
これと違うと・・・・アホと。
ジャッカルやぞ。
ホルスの年上の従兄弟になるのかな・・・漫画では。そうするとこいつも一応天子?
王位継承権第何番あたりになるんだろう。。。。
あと、、、セトってカバやど。
豚とか。豚は愚か者って意味なんだろうけど、肉とか。
カバは多分「珍獣」って意味なんだろうと思う。
キリンはいい意味だけど、こう、、、、そういうのが人里に下りてくると疫病とか流行らす的な。
自分、この一年コロナにも無縁でほんと皆様に感謝。シェイシェイ(*⌒▽⌒*)
虫歯を英語でcavityという。
キャベツはcabbageである。
キャベツは前もいったようにお札であり、
虫食いキャベツは売れない??
ホントにセトってキャベツやレタス畑あったの?ホント??読んでないよ?( ̄▽ ̄;)
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
猫王
性別:
非公開
最新記事
(04/22)
(04/17)
(04/02)
(03/26)
(03/22)
P R