忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こういうの欲しかった。(☆∀☆)
Tシャツ。

もうすっかりマユリさん。



で、またエネオド2を読み、、、、神話から離れている。(´・ω・`)

こう、、、、作者には私がアメリカでパッキンのロン毛の先生から読んでもらった王とワニ、蛇、サソリの話しとか注入しないと出てこんのやろうか?

?ヾ(・д・`;)


まあ、、、、、マイナー過ぎて誰も知らんみたいな。しかしアメリカ人は読んでたりする?アメリカの絵本や児童文学は日本と違うんだよ。Σ( ̄皿 ̄;;
あらぬ展開。
エスキモーとか。
ブルードルフィンとか。どうみてもサバイバル。Σ( ̄皿 ̄;;
アイランドオブブルードルフィンと言えば綺麗な響きだけど、サバイバルだし。
ディズニーの映画地底探偵みたいな。




なんかな。
かなり読み聞かせありましたよね。(;´д`)



知ってます?
王が生まれたときに、占い師が王は蛇か、ワニかサソリに殺されるだろうというご信託を受けた話しとか。(;・∀・)

タイトル忘れた。

最後は油断してワニに食べられるんですよ。(;・∀・)オチまであるんかい。喋れるワニはずーっと狙っていたわけですよ。

エジプトの話しは不思議な話が多いから。

いつか、ヒッタイトからカイロにもいってはみたいけど、アレルギー持ちには砂漠やホコリはきつい。


昔の日本も汚かったけど、被爆後なんとか持ち返したよね。(;・∀・)まだ汚染物質がでるとこがあるらしい。
地下水にでたら絶望的。
だから原子炉なんかでは常に綺麗な水だし。
働いてた工場も寮とか水道代タダだしね。
地下水の湧水を利用して製造してるからろ過しやすく綺麗だしね。




また綺麗な水を作りにドバイにもいってみたいよ。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]