忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう姉ちゃんは(フランス人と結婚してフランスに行った一番上の姉さん以外)きっと私のことを覚えていないだろう・・・・・。σ(^◇^;)
なので、久しぶりにオンラインで先生のところを訪問。
世界は新型コロナだしね。

オミクロン株とかいってぜーーーったカカラナソ、、、と思いながら、結構かかるやつはかかるようだし、大學って沢山色んな風邪流行っているので、オンライン。

あ・・・・・おるおる。


で、公募リンクが張ってある。

げっ・・・・・σ(^◇^;)何故寄付金がある企業からでているのか・・・・・・もう一生関わりたくない企業その2位にランクインする。
その系列会社で酷い目に遭ったのだよ。
弟も同系列の会社で性格悪くなっていっているのだよ。

で。。。。。。公募。

なんか自動車用材料の軽量化やリサイクル性向上ってかいてあるけど、知らない会社。
なんか燃料電池あたりをイメージしているんだろうな。
流行だから。
でも、環境大臣が小泉君(息子)みたいにまだ父ならともかく、たよりなーーーい、きっと100点とれなーーいだろうに、説明読んだけど、なんか結構今でも危ない設計しているよ。
ぐるぐる巻きにすればいいもんでもないし。
それってペットボトルロケットくらいやばくね?
絶対金属だと思うんだけど、セラミックスは割れるんだろうね。ステンレスが検討されている。。

昔から「鉄」が使われていたらしいけど、「水素」は脆化するから駄目なんだって。
高圧であるためビニール樹脂も不可と書いてある。
溶接を行うと、溶接部が駄目になるので、配管系をつなぐことはできないとある。
カーボンファイバーでぐるぐる硬化樹脂をまく。
なんかもうこの時点でいい加減。。。。。(^◇^;)

院で他のグループってこれやってたのかーーーー、、、って今頃。
なんか全然それっぽくみえないから。苦笑。
まぁ、グループ違うしな。
他は自転車のパイプ潰してたしな。

で、、、、、金属の方がいいと思うんだけど水素があれなんだって。
まぁ、膜も詳しくないしね。
ありがたいオクミ先生の論文読むと、膜について書いてあるけど、あれ会社で似たようなのプラスマイナスで読んだんだけど、燃焼の先生のところでうまいこと覚えてないから話ができないんだよね。。。。。なんだったけ???みたいな。。。。。
もう。。。。どっかやっちゃたよ。。。。その発明明細。

まぁ、車会社も今は貧乏だから。
どっかで部品だけ貰えないかなーーーと思いながら発明者ってどこにいるか検討もつかず。。。。
まぁ、、、、いいや。

剤料の会社と一緒できっと今は違うことしてるだろうし。




またネタに詰まったら遊びに行こう。

なんかそれよりロート製薬がなんで生理の研究してるんだろう、、、、、ドドドドドドドド。
それより目薬開発しろよ。
目薬。
目のグキッと脱臼がが治る薬とか。


PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]