×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まあ、あまり研究してないあっち方面。( ̄▽ ̄;)テーマ違うしな。( ̄▽ ̄;)
女性が王位を継ぐ古代のエジプト。(ヾ(´・ω・`)
すると王家の紋章ではバビロニアにと継いだアイシスが王位継がない?
ここでアイシスは無位の愛人と王の子供つまりは、光源氏みたいに帝の子だけどママの位が低いということになる。
メンフィスは后妃の子供で他に女がいないから継ぐ。(-∀-;)
史実ではネフェルティティとかが女帝だもんね。頭飾りメンズみたいな。

血筋は現代の皇族も入れ替わり立ち替わり早いけど、早っ。( ̄▽ ̄;)
奴隷もヨーロッパも戦いに負けた民族の子供や女を奴隷にしていたらしい。(ヾ(´・ω・`)
奴隷制度って世界中あるからね。
宗教や職業の自由平等の観点から奴隷制度はなくなったらしい。

バビロニア遠いね。
バビロニア。( ̄▽ ̄;)
地中海もなんか長いなー。( ̄▽ ̄;)太平洋並み、、、、、、もっと左手にギリシャ、イタリアだもんね。
女性が王位を継ぐ古代のエジプト。(ヾ(´・ω・`)
すると王家の紋章ではバビロニアにと継いだアイシスが王位継がない?
ここでアイシスは無位の愛人と王の子供つまりは、光源氏みたいに帝の子だけどママの位が低いということになる。
メンフィスは后妃の子供で他に女がいないから継ぐ。(-∀-;)
史実ではネフェルティティとかが女帝だもんね。頭飾りメンズみたいな。
血筋は現代の皇族も入れ替わり立ち替わり早いけど、早っ。( ̄▽ ̄;)
奴隷もヨーロッパも戦いに負けた民族の子供や女を奴隷にしていたらしい。(ヾ(´・ω・`)
奴隷制度って世界中あるからね。
宗教や職業の自由平等の観点から奴隷制度はなくなったらしい。
バビロニア遠いね。
バビロニア。( ̄▽ ̄;)
地中海もなんか長いなー。( ̄▽ ̄;)太平洋並み、、、、、、もっと左手にギリシャ、イタリアだもんね。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
猫王
性別:
非公開
最新記事
(04/22)
(04/17)
(04/02)
(03/26)
(03/22)
P R