忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

肉野ニクヨの記事を読んだ。
結構女性ファッション紙みたいなことがかいてある。( ゚Д゚)
今回はお金のアドバイス。

世界はコロナだし、そろそろ経済界を勉強しないといかんかな?みたいな。
わからない。
アメリカで経済習ってないから。(|||´Д`)




かろうじてどっかの近代的な歴史に経済対策があれば、、、、って通貨から違うよ貝殻は。

紙幣が日本に出来たのはドイツの印刷機が始まりだったらしく、最初は1円札。(ヾ(´・ω・`)わりかし近代。

で、最近は紙幣を減らそう運動が現在ある日本。( ゚Д゚)震災で電気停まったらどつするんだ電子マニー。

で、ちなみに日本は紙幣は造幣局で罪人が刷ってるらしい。( ゚Д゚)

造幣局で仕事するんだ犯罪者って。
他に造船所や縫い物なんだって。
へー。
作業的。(´ー`A;)


刑務所にはいったら毎日誰かに手紙を書いてφ(゚∀゚ )弁護士に新聞チラシいりを差し入れて貰うらしい。ほら、日付とか。
それにたまには口座は使わないと。


本日のニクヨ的お金のアドバイス をチャチャとコピる。(ヾ(´・ω・`)


どんなもんかなー。
天引き貯金は会社でさせられて、退職時にまとまって貰いました。(^ω^)まあ、期間短いからあんまりないけど。
PR

やはりインドネシアで原住民を雇うにしても日系がいい。
気にするかもしれないが、そう思う、、、、( ̄▽ ̄;)だってなー。


やはりなんかあれだ。

しかし最近はロボットコンシェルジュがいるらしい。ホテルで。。(ヾ(´・ω・`)

オカエリナサイマセ。とか、点灯シマスとかいう。
みたみた。

一人暮らしに最適


一人暮らし時代に導入すればよかった。

クリーニングがカエッテキテオリマスとか。
6時マワリマシタノデ、カーテンをオシメシマスとか。


便利だよね。(ヾ(´・ω・`)





で、いつかロボットアイドルとか。
ロボット飲み屋とかできたり。

お酒飲む時お水ママはロボ。(|||´Д`)やっば!
お水ママは何を話すんだ??( ̄▽ ̄;)世界の株価??( ̄▽ ̄;)

会社の社員クラブで同期とはそんな話題はしない。(|||´Д`)手作りケーキも持参したが。(´ー`A;)
やはり手作りは違う。

異物みたいにチョコケーキをいうな!独り言。苦笑


ナンバーワンだから。カズコ。(ヾ(´・ω・`)ナンバーワン。
ネームプレート。(ヾ(´・ω・`)

アメリカにいた時はまだ成人していなかったので、家族の写真と連絡先の入ったペンダントを首から下げていました。

それをみた白人の友達が米兵の家族のネームプレートを持ってきました。

うーん、( ̄~ ̄;)貰い損ねた。

まさか、くれる?って思った。ドキドキ。


なんか日本に戦争中にきた米兵が別れ際にネームプレートをくれると、それもってアメリカいくと市民権が貰えるらしい。( ゚Д゚)ほ~。


市民権。(ヾ(´・ω・`)


いきなり移民から市民に格上げ。(ヾ(´・ω・`)


デマだけどな。
実際に貰った人いるんだろうか?
ペットボトルロケットをつくったらまず、打ち上げ前に国土交通省に屋台みたいに届けをださないといけない。( ̄▽ ̄;)

まるで屋台。(´ー`A;)

屋台。(´ー`A;)

焼きそばパンでもいつか売るか、イナズマロックフェスで。


無かったですね今年。(ヾ(´・ω・`)イナズマロックフェス。


国立大の文化祭はあるのかわかりませんが、フリマじゃなくて焼きそばパン屋台をやってみたいんですが、あれも食品衛生法があるらしく、今はO157とかあるんでカイワレに。(|||´Д`)出さないと。

で、ペットボトルロケットってなんか燃料電池車の原理に似てて。
実際のロケットには炭酸や圧力を使うので似てませんが。

まあ、炭酸で圧力爆発しない程度に。(|||´Д`)

沢山ペットボトルにいれて楽器とか前にテレビでみました。
あれはヘリウム。(|||´Д`)

ヘリウム売ってるのか??( ̄▽ ̄;)風船もロケットならある高さまでもっていくのには要るかもしれないが、風船に空の交通整備はなかろうよ。

空の交通整備まであったらたまったもんじゃない。

まあ、打ち落とされはしませんが、誘導されても動けませんからね空中3次元。


剣道の素振りしすぎて、眼精疲労並みに肩甲骨が疲れています。(|||´Д`)



飛行機は思っているより目を使い、、、、( ̄▽ ̄;)障害物が空中にないぶん、まぶしい。

気球もなかなかでしたが、空気が綺麗すぎて、、、、酸素がない。(|||´Д`)

酸素が、、、、マチュピチュって本当に誰か住んでたの??( ̄▽ ̄;)


カズコは土から離れては生きていけないよ。(´ー`A;)


ねーちゃん元気かなー。
と、またりくろーおじさんのチーズケーキまだ食べてないをみて思ってみたり。(ヾ(´・ω・`)


ねーちゃん。(´ー`A;)

ねーちゃん、またおじさんとくんでんのかなー。ソロでピアノにすればいいのにね。

なんかなー。




鬼滅。(|||´Д`)
甥がかなりハマッてるけどわかるのか内容?( ̄▽ ̄;)保育園。

かなり((( ;゚Д゚)))怖いんですけど。鬼が。

しかしまあ、なんての。

列車あんまり怖くない。(|||´Д`)
あれ?IKKOみたいな。

パトレイバーでいう、他は架空の会社なのにmitは存在する。映画パトレイバー。(|||´Д`)
あそこパソコンの大学じゃないから、ウイルスはいったソフト分解しないよ?( ̄▽ ̄;)

起動画面ならマイクロソフトかアップル。(ヾ(´・ω・`)今はAndroidやChromeがあるけど、民間の企業もなかなかやるよ。


はー。

パソコンはもう知識だけでよい。(´ー`A;)

パソコン。(|||´Д`)
ドレイに命令するなみにパソコン言語もコマンドも難しい。(|||´Д`)胃炎。


F35は1台430億円。
それをAとBも購入した日本・・・・・・・・・・・うーーーん。

の・・・・・乗ってあげないと!!!私・・・。

なんか1台で震災にあった町一つ救えそうな金額。

なんかなーーー。

まるで風立ちぬ。




買って損は無いのか?
ステレス装備でマッハ1.6。
確かにF2の性能とは大きく違う。

でも負荷がかかるかな・・・・・マクロスみたいに血管破裂したらどうしよう・・・



1回目の新型コロナワクチンもまさか出血するとは思わなくて。
幸い2回目はERの先生だったためか、出血は無く・・・・目玉以外は・・・・
幹部の出血は腫れとともにない。筋肉ムキムキの先生だったもんね。
筋肉の場所がわかるんだろうよ。
まあ、1本目が酷すぎるよ。
たこ焼きピンで刺されたような。

F35って今はどこの空港で保管してあるんだろうか?
近所で海域や空域があらされても飛んでいくのはもっと古いFシリーズ。
あんまり使わないF35。

きっと空賊になってもお会いすることは内だろうよ、早すぎて・・・・・。σ(^◇^;)







Fシリーズどうしてで戦うってきっと少ないだろうし・・・・・・
これは98式。


マッハ1.6だよ。。。。。空中戦ってもっとこう・・・・遅いかも。。。。重いからね。


ミサイルも最近はタチが悪く尻尾追いかけていくタイプだしね。
パトレイバー映画2は面白くない。(´ー`A;)
おっさんがボソボソ話しているだけで、レイバー関係ないから。(ヾ(´・ω・`)



レイバーに焦点をあてないと。
まだブロッケンの方がスタイリッシュ。


まあ、テーマ空テロなんだろうけど、空テロ。(ヾ(´・ω・`)


こないだテレビでデッカイ造船所みたよ。
タンカーでかいけどトロそう。(´ー`A;)

まあ、あんなおおきなんとか作れないよね。船は今はどこの小さな国でも作れるのかな?( ̄▽ ̄;)まあ、個人で手作りはまだ難しい時代だからヨット買うしかないかなー。

ステレス機あんなシルエットじゃなかったような、、、、( ̄▽ ̄;)あれ?
あの写真も10数ドルだして買った買った。

ブルーインパルスの女性の人にはf 35かf22?だったっけ??( ̄▽ ̄;)ラプターをオススメします。
ブルーインパルスは2人乗りだしね。(ヾ(´・ω・`)



好きなんはf14やな。
まあ、メジャーだから。
そうそう。

大分違うしね。(ヾ(´・ω・`)

キタキタキタキタギャーヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙

ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
南極の生物


、、、、って1人でまた盛り上がってもな。


パトレイバー懐かしい。


コミックの最初の方の地球防衛隊のブロッケンの次の生物兵器編とか。(ヾ(´・ω・`)南極の氷。

あれも最初は冷凍保存の可能性で南極の氷で固まったら紀元前のウイルスや生物って信じてしまう。(ヾ(´・ω・`)

あかん。( ̄▽ ̄;)冷蔵庫にお肉いれていたら乾燥するからね。
薬や精子の冷凍保存もそんなもたないからね。





南極。(ヾ(´・ω・`)


みんな鶏肉で傷口縫うの練習していたり。
医療な。
医療。(|||´Д`)
医療なんか痛いしな。
医療関係はやめとくのにゃ。



ぎゅいーん。


ぎゅいーん。

より肩のピーポーピーポーが好きで。(ヾ(´・ω・`)スクランブルが。


コロナの何がありがたいんやろうか、、、、と。(´ー`A;)腕が上がらんくらい痛いよ患部。

SARS-CoV2”が正式名称らしい。

サーズ。(ヾ(´・ω・`)
SARS!!Σ( ̄□ ̄;)2001から2002年にきいたきいた。
部長達が自宅待機。(ヾ(´・ω・`)
海外出張に行ってたからね。


海外出張。(|||´Д`)


自分だけなくて、、、、妹はハワイで展示会があり海外出張、、、、、弟は軍事関係だから海外はないけど北海道から種子島まで。


、、、、( ̄▽ ̄;)いいもーん。
羨ましくなんかないもーん。



風邪ひきに行くようなもんだもーん。
ろくなホテルもないもーん。


新型コロナブーム長過ぎ。(´ー`A;)

ぴーぽーぴーぽーぴーぽー♪

なんかまた夜間一人コロナワクチンによる副反応。



やめよ・・・・・。
点眼液を一人バスタオル巻きながら刺す。

バビロンプロジェクト見過ぎたわけでも無く。。。。。。なんか脆くない?
こないだ血液検査でコレステロール値さがったのに、またワクチンの性か体重が増えている。ガーン(*゚∀゚)

な・・・・・なぜ。


ワクチン免除されたくとも、あのジジイ達の飲んでる血がさらさらになる薬の副作用みたいな血が止まらない病気でも無ければ、今の日本に免除は無く、ジョンソンアンドジョンソンだったらば1本で済むのに、ジェネリックで有名なファイザー製品を2本も打つことに、しかもmRNAという遺伝子組み換え型。

遺伝子組み換え野菜の自由研究を過去に観た私としてはDNAのなかのRNAはまるで映画FLY二匹敵するくらいガハッ・・・・病名きいて病気。


DNAとRNAって知っていますか?
DNAのなかのチン毛みたいなのをRNAといいます。


これが正常に働いて、細胞が司令塔から指示をえて臓器をつくったりしているんですね。
これがエラーが起きるとガン細胞になります。
場合によっては腫瘍(ケロイド)になったりします。
まぁ、中学生までで習うと思いますが、kadokawaホラー文庫のパラサイトイブにもでます。
あれわかりやすいですよね。

で、RNAを利用して信号を送るのをメッセンジャーRNAといい、アストラゼネカは遺伝子組み換えではなくウイルスベクターらしいです。

まぁ、遺伝とはなにかって長くなりますが。。。。

 


確かやったな。英語でもこの授業少しだけ。
テイッシュー(細胞のこと)っていうねん。紙のティッシュではなくて。
忍者ブログ [PR]